周辺・・・・・ |
|
|
アクセス・・・・ |
国道218号線から県道320号線に入り約4km先の田所(三叉路)に「うのこ滝周辺観光案内図」(→)の標示板があります。
標示板を参考にその手前を左折して約1.4km細い道を登る。/P:2ヵ所(@約20台=小さな案内図有り。A約3台)/徒歩:約50分:1.8km(表示)の遊歩道です。(どちらかと言うと平坦な坂道) |
|
近くの見所・・ |
蘇陽峡・霧立越・そよ風パーク・ブルーベリー園・馬見原・五ヶ瀬川・舟の口水源・通潤橋・五老ヶ滝・猿ヶ城キャンプ村・井無田高原キャンプ場・青葉の瀬・緑仙峡・清和高原天文台など |
|
上益城郡の見所・・ |
吉無田高原・御船町恐竜博物館・城山公園・妙見坂公園・七滝・浮島神社・浮島周辺水辺公園・サントリービール公園・下六嘉湧水群・中甲橋グリーンパーク・津志田河川自然公園・井戸江峡キャンプ場・
くまもとエミナース・そうめん滝・潮井水源・テクノポリスセンターなど
春 |
城山公園の桜・妙見坂公園の桜など |
秋 |
麻生原のキンモクセイなど |
|
|
コメント・・・・・ |
2003年:「鵜の子渓谷」の景観と滝のスケールの大きさに感動!「鮎の瀬大橋」も良く見えます。ハイキングコースとしても素晴らしい所ですね。
別の看板にあった「白糸滝」は、私が行った時は水が少なくて、ほとんど見えないと言う事でした。(地元の方のお話より)
2021年:遊歩道が荒れていて怖かったです。 |
|
|